堤地区自治協組織
城南区校区データ集
堤地区防災マップ
城南区浸水ハザードマップ
堤 公 民 館
生 活 情 報
フォトギャラリー
2020年2月6日木曜日
どんど焼き
どんど焼き焼き 1月12日(日曜日)
堤小学校の校庭にてどんど焼きが行われました。
今年も堤校区の子どもたちが豚汁を振る舞いました。
前日から下ごしらえをした豚汁は300食分!
この日め早くに集合して準備をしてくれました。
焼き芋に使うさつまいもも準備しました。
10時点火!
子どもたちによる豚汁の振る舞いも開始。
275食分の豚汁を振る舞いました。
手伝いをしてくれた皆さん、ありがとうございました。
今年も皆さまが健康で元気な時を過ごせますように。
城南子ども文化祭
城南子ども文化祭 11月17 (日)
城南子ども文化祭に
堤地区子どもリーダーも参加してきました。
演目『すずめ踊り』
今年は踊りの間に『すずめ踊り』を
踊るきっかけとなった東日本大震災について
スピーチを入れました。
東北の方への想いを
一生懸命みんなで披露してきました。
2019年11月9日土曜日
堤校区大運動会
堤校区大運会 令和元年9月29日 日曜日
お天気も心配されましたが
無事に堤校区大運動会が開催されました。
町内のプラカードを持って入場、選手宣誓、国旗掲揚、未就学児のエスコートなど、大活躍の子どもリーダーでした。
今年も前年同様、堤2丁目さんが優勝でした。
おめでとうございます。
2019年10月26日土曜日
子どもリーダー交流会
子どもリーダー交流会
令和元年7月28日 日曜日
子どもリーダーの親睦をはかるために堤校区のマップをもとに各ポイントでクイズを解き、そのタイムを競い親睦を互いに深めました。
防災訓練
令和元年 6月9日
受付で配布物を配るお手伝いや段ボールでベッドを作り、耐久性の確認のお手伝いをしました。
2019年5月22日水曜日
令和元年 油山クリーン作戦
令和元年 油山クリーン作戦
令和元年度子育連も4月12日の総会を終え活動を始めています。
本年度も子どもたちと一緒に楽しんで活動をしていきたいと思います。
5月19日 日曜日
今年は朝からの小雨に悩まされましたが、
その後お天気ももちなおし油山クリーン作戦が行われました。
大人 257人 ・ 子ども 83人 合計340人
油山を登りながらゴミ拾いしてきました。
子どもリーダーもたくさん参加してお手伝いをしてくれました。
参加したみなさん、お疲れ様でした♪
2019年3月16日土曜日
H30年度 子どもリーダー活動記録
3月10日日曜日の子どもリーダー会をもちまして
H30年度子どもリーダーの活動が終わりました。
4月 子どもリーダー研修会
5月 油山クリーン作戦
7月 かえっこバザール
台風の影響で中止。
7月 子どもリーダー交流会
猛暑のため中止。
10月 堤地区大運動会
11月 城南区子ども文化祭
12月 子ども親善球技大会(ドッヂボール)
1月 どんど焼き
2月 子ども親善卓球大会から変更。
ニュースポーツを体験しよう!
4面バレーボール大会
3月 子どもリーダーお別れ会
今年度は台風、猛暑などで中止や変更があり
子どもたちが楽しみにしていた行事ができず残念なこともありましたが
この一年で子どもリーダーのみんなはとても頼もしく成長しました。
次年度もそれぞれの場所で活躍してくれることを願っています。
一年間地域の皆さまをはじめ多くの方々に
ご協力していただきありがとうございました。
また次年度も子どもたちが楽しんで参加できるよう
活動していこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)