いよいよ堤地区大運動会が始まります
「開会式」
17町内が9ブロックに分かれて整列
「レッツ チャレンジ」 「野こえ山こえ」
「食欲の秋」 「運がよければ」
「足並みそろえて」 「町内対抗子どもリレー」
「宝つり」 「おおなわとび」
「元気な子集まれ」 「防災バケツリレー」
今年リニューアルした「防災バケツリレー」には
ゲストとして小学校の先生方にも参加していただきました
先生方チームはとても上手でした
さすが
午前の部はこれで終了
お昼をはさんで、堤地区各種団体役員のパレードです
みなさんがテントの中から手を振ってくださって
最高にうれしかったです
「みんな輪になって」 「百足競走」
「玉入れ」
「オーイ!待ってくれ~」
「町別対抗子どもリレー決勝」「町別対抗リレー決勝」
「大玉おくり」 「閉会式」
優勝は
2年連続の樋井川7丁目と
初めてかと思われた樋井川5丁目(ずいぶん昔にあったそうです)
おめでとうございま~す
そして3位が3チーム
樋井川6丁目2区
宝台団地
東油山A
バタバタして3位の3チームには表彰状が渡せませんでした
公民館に用意してますので
関係者の方どうぞ取りに来てくださいね
今日の夕方は参加された家族は
きっとどこでも大盛り上がりだと思います
実行委員のみなさま
おつかれさまでした
参加された多くのみなさん
一緒に運動会をつくっていただいて
ありがとうございました